毎年恒例のファミリーコンサート(0歳から参加可能、お子様向けコンサート)も4回目となりました。
(株)リブランの防音マンション「ミュージション」の担当者で仲良くさせてもらっている戸口木綿子(ゆうこ)さんと一緒に始めて、ありがたいことに毎回出演させてもらってます。
ゆうこさんと一緒に歌ったりもするんですが、彼女は音大の声楽科出身のメゾソプラノ歌手という「ガチ」なお方なので、一緒に歌うの結構びびっております…(得意な音域が違うのがせめてもの救いである)
そしてピアノのかばちゃんこと加畑奈美ちゃん、フルートのひーちゃんこと仁ちゃん、4名での演奏。
今回はいつもと趣向を変えてプリンセスコンサート☆
お客さんのお子さん達もきれいなお姫様や王子様の出で立ちで来てくれました。
勿論自分達もドレス着ちゃいます…っていうかこれを着たいがための新企画なのかも?!(笑)
前半はクリスマスソング、後半はディズニーの名曲を集めてみました。
私が歌ったものリストはこちら♪
【一部】
あわてんぼうのサンタクロース
赤鼻のトナカイ
きよしこの夜
ジングルベル
【二部】
自由への扉(塔の上のラプンツェル より)
ホールニューワールド(アラジン より)
どこまでも~How Far I’ll Go~(モアナ より)
ビビディバビデブー(シンデレラ より)
ハイホー(白雪姫 より)
生まれてはじめて(アナと雪の女王 より)
レット・イット・ゴー~ありのままで~(アナと雪の女王 より)
今までと趣向を変えたことで、女子比率が高かったのもあり、みんなドレスとか着ておすましモードだったのもあり…
前半なかなかに空気が堅くて、お姉さんは内心めちゃめちゃ焦りながら歌ってMCしてましたよ(;・∀・)
お子様を相手にするのは、簡単なようでいて実は大人相手より難しいです。
色んな意味で容赦ないからね…彼らは流行の?忖度とかしませんからね(;・∀・)
歌いながらも色々と目の前で起こるお子様方の反応に気を配りつつ対処しつつ、でもなるべく保護者の皆様にも楽しんでもらえるように…という思いでやっておりました。
今回初めて歌った曲が「自由への扉」「どこまでも」だったんですが、これまたとても素敵な曲で!
知ることができて良かった。
「どこまでも」は特に気に入ったし私らしい感じだったので、前日のクリスマスライブでも歌わせて頂きました。
2/25のワンマンでもやりたいな~
ほんとにディズニーの曲は名曲ぞろい!曲の力がすごい!
後半はお子様方もノってきて大きな声で一緒に歌ったりリズムを取ったりしてくれていました。
みんな可愛かったな~
こういう体験を通して、自分もやってみたいと音楽人口が増えたり、生の音楽に触れることの素敵さを知ってくれたりしたら、演奏者としてとっても幸せです(^_-)-☆
ありがたいことに満員御礼、キャンセル待ちも何組もいらっしゃったので、またやれたらいいなぁ~
板橋区内でウォーキング教室&サークルを主宰している山田彩十子さんもかわゆい娘ちゃんと遊びに来てくれました。
近所にママ友とか基本的にいないので…嬉しいっっ(*´ω`)
去年は息子を会場のアンドリブランスタッフやゆうこさんに見てもらいながらのコンサートでしたが、今年は夫・つよし君が見に来てくれたのですっかりお任せ。
息子は基本的にとても手がかからないタイプなので、とても助かっています。
練習の時もゆうこさんの娘ちゃんといい子にしていてくれて、母ちゃん達助かりました☆
結婚式以来のこの赤ドレスも再び出番があって良かったです。
たまにはいいよね、本気のドレスを着ちゃうのも!(^^)!
頭のクラウンとセットのネックレスはコスプレ用に昔買ったものです(笑)
いつもあったかな雰囲気のアンドリブランで2017年、歌い納めました♪
やっぱりライブが好きだ~♪
年明け2/25昼はワンマンライブ@下北沢ですよっ!!
ということで、やっぱり長くなるライブレポ、おしまい(*´ω`)
あと22日のも書かなきゃ…クリスマス終わる前に…
【おまけ】
マイクなしで生声でも歌ったし、2日続いてのライブで終わったらぐったり…帰宅前に何とクレープを二個(甘いのと総菜系のと)食べる暴挙に出た私です…
千鳥~ズ親子。